
紹介制度の特典
住友林業は、実際に建てられた方や建築中の方からの紹介により、特別な特典を受けることが可能となります。
住まいのアンテナより紹介を受けると以下の特典がございます。
・優秀な営業担当者のご紹介
・紹介値引きが受けられる
・紹介特典がもらえる
優秀な担当営業のご紹介
特典の一つ目として優秀な営業担当者がつきます。
優秀の定義としては、以下3点です。
・経験が豊富
・社内・社外(顧客)からの評判が高い
・社内表彰など数々の営業実績がある
ご自身の家づくりに対する思いを形にできる素敵な営業担当者と巡り会うことができます。
紹介値引きが受けられる
特典の二つ目として、特典値引きが受けられることです。
紹介値引きに関してですが、支店や時期に関わらず一律で決まっており、例えば3%の値引きが適用された場合は
8,000万円の建築費用で、240万円が値引きが適用されます。これはかなり大きな金額ですよね。
浮いた金額で家具や追加オプションに充てることができるので、家づくりの楽しみがさらに加速します。
紹介特典がもらえる
特典の三つ目として、特典特典がもらえることです。
オーナーからの紹介で紹介値引きに追加して、チェスターライトフィットもしくはウッドタイル9㎡(幅約3.6m)のオプションがサービスで選べます。
住友林業の中ではかなり人気のオプションでオプション追加するとなると、約25万円ほどします。
値引きと合わせるとかなりの金額の特典を受けることができますので、紹介制度を使わない手はないですね。

【紹介制度の裏側】なぜ特典がつくのか?仕組みを解説
「紹介制度って、なんでこんなに優遇されるの?」
そう疑問に感じる方もいるかもしれません。ここでは、紹介制度の“裏側”の仕組みについて、少し踏み込んで解説します。
なぜ住友林業は紹介者・被紹介者に特典を出せるのか?
住宅業界において、「紹介経由の契約」は成約率が非常に高いとされています。
つまり、紹介された方はあらかじめある程度の興味を持っているため、営業効率が良く、企業側にとっても“確実性の高い顧客”となるのです。
また、紹介者がすでに住友林業に満足している施主であれば、それ自体が高い信頼の証。企業にとっては「広告に頼らず、高品質な口コミで顧客が広がる」理想的な状態です。
そのため、広告費を削減できた分を特典や割引として還元することが可能になります。
「特典をもらうことに気が引ける…」という方へ
紹介制度は、あくまでも企業側が信頼できる顧客を増やすための仕組みであり、受け取る側が“得をするためだけの制度”ではありません。
制度の設計そのものに合理性があるので、遠慮する必要はまったくないのです。
紹介の流れ
下記にあるフォームに必要事項をご入力いただき、送信ボタンを押してください。
当ブログ管理人より紹介希望の方にメール等で紹介を受け付けた旨のご連絡を差し上げます。
フォームにご入力いただいた内容を住友林業の担当者に連絡いたします。
住友林業の担当者より紹介希望者の方にご連絡をいたします。その後最初のお打ち合わせの日程やその後の流れなどご相談させていただきます。
最終的に住友林業での契約が必須ではないですが、契約有無を当ブログの管理人にまでご連絡ください。
紹介の条件
住友林業で住宅購入を検討中で、展示場訪問や資料請求したことがない方が対象です。
資料請求や訪問したことがある方でも紹介制度適用可能なケースもございますので、まずはお気軽にご連絡ください。
資料請求有無や展示場訪問有無は、住友林業側で全て管理をしているため、隠しても意味がございません。
情報を隠したり嘘の情報をお伝えいただくと対応が出来なくなる場合がございますので、フォームには正確な情報をご入力ください。
紹介を受ける方法
住友林業へ紹介にあたって伝える必要のある最低限の情報の入力をお願いいたします。 紹介以外の目的で利用することは一切ありません。
フォーム送信後、当ブログの管理人よりメール等でご連絡させていただきます。
いただいたお問い合わせには、1週間以内にご返信いたします。1週間以内に管理人からの返信がない場合、
- 入力いただいたメールアドレスが間違っている
- 当方からのメールが受信できていない
- 当方からのメールが迷惑メールボックスに入っている
のいずれかの状況が想定されます。
再度お問い合わせに際には、PCからのメールが拒否になっていないか、迷惑メールフォルダに入っていないか今一度ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
住友林業紹介希望フォーム
【よくある質問】紹介制度のQ&Aコーナー
住友林業の紹介制度を利用する前に、多くの方が抱く不安や疑問をQ&A形式でまとめました。
アンテナ主も紹介制度を活用して家づくりをしていた身でその時に感じた疑問をまとめています。
Q. 紹介を受けたら、必ず契約しなければいけませんか?
A. いいえ、契約の義務は一切ありません。
紹介を受けるだけで、必ず契約する必要はありませんし、強引な営業もございませんのでご安心ください。
Q. すでに展示場に行ってしまいましたが、紹介制度は使えますか?
A. 原則、展示場に行く前に紹介制度経由にてお問い合わせください。
原則として紹介制度を活用するには「初回の接触」が適用の条件となるため、先に展示場へ直接訪問してしまうと、制度が適用されなくなってしまいます。
Q. 紹介フォームで個人情報を入力するのが不安
A. ご入力いただいた情報はご紹介以外の用途で使用する事は一切ございません。
本サイトでは個人情報の取り扱いを厳重に管理しており、別途プライバシーポリシーにも定めております。
どうしても不安な場合は、必須項目には仮情報を記載の上、ご不安である旨を記述欄に記載の上お問い合わせください。